人との比較、「急かされること」に慣れてしまうと音楽にはマイナス!?

Uncategorized

こんにちは!ニシザワです

前回お話しさせていただいた師匠のビデオレターレッスン(運指エクササイズと練習中の動画を撮ったものを師匠にアドバイスをいただいたものを動画で送り返していただくという形式のレッスン)

をお願いした際のやりとりです。

________私のコメント_______

今回もありがとうございました!

急いでいないと不安になるような心理が常態化しているんですね…

Iさんと比較されるとは光栄です…と思ってしまい、私はどこまで人と比較されれば気が済むのでしょうか(笑)?

やはり漠然とやるのではなくこれら根底にある価値観に向き合いながら練習することで、ぶれることなく目的地に着くことが出来そうだと感じました!

_________ここから師匠のコメント_______

やはり講師の価値観が全てではないにしろ自分がまだ気づいていない(実力は全てみなさんの中にありますが)

価値観に気づくためのレッスン

としないと、自分の今までの中に答えを探すと

これは変化が少なくなってしまいますね。

____________________________

エクササイズのテンポに指が合わず跳ねているようなリズムになってしまっていた箇所に対して動画中で

『ほとんどの人が日常では急かされることが常態化しておりそれが音に現れてしまう』

というコメントをいただいたことに対して私がお礼の返信をした際のコメントです。

文中で出て来るI さんは私が勝手に目標にさせていただいている方です。

なにが言いたいかと言いますと

急かされることに慣れてしまうことが社会では優秀な人材である、みたいな思い込みで

企業にとって使い勝手の良い人材であろうとしてしまうと、大好きな音楽や楽器においてさえ

比較や競争の対象としてしまうのは本末転倒というか

いつの間にか身につけてしまった価値観を見直さないと

「ウクレレを奏でることで幸せを感じる、聴く人にも感じさせたい」という目的からそれていってしまうということ

を今回のビデオレターレッスンで感じた次第です。

忙しい時でも立ち止まって深呼吸し、日常生活と適度な心理的距離を取って無理なく練習していきたいものです!

今回もお読みいただきありがとうございました。

ではまた次回!

コメント

タイトルとURLをコピーしました